-
トイレ詰まりプロに頼む時
トイレの水が少しずつしか流れない、いわゆる「詰まりかけ」の症状が見られる場合、ラバーカップやお湯など、自分でできる対処法を試してみることは有効です。しかし、自分でできる範囲の対処を試しても改善が見られない場合や、特定の状況においては、無理せず早い段階で専門の水道業者に依頼するのが最も賢明な判断です。自分でプロに頼むべき判断基準をいくつかご紹介します。まず、ラバーカップやお湯、洗浄剤など、自分で試せる方法をいくつか試してみたが、症状が全く改善しない、あるいはかえって悪化したという場合です。これは、詰まりが予想以上に頑固であるか、自己流の方法では対処できない種類の詰まりである可能性が高いです。無理に続けても状況を悪化させるだけのリスクが高まります。次に、トイレに「水に溶けない異物」を落としてしまったことが確実である場合です。スマートフォン、鍵、おもちゃ、アクセサリー、タバコ、生理用品、オムツなど、トイレットペーパー以外の物を流してしまった場合は、それが排水管の途中で引っかかっている可能性が非常に高いです。これらの異物はラバーカップでは取り除けない場合が多く、無理に押し込もうとするとさらに奥に移動してしまったり、排水管を傷つけたりする危険性があります。このような場合は、最初から専門業者に依頼するのが最も確実で安全です。業者は内視鏡カメラで異物の場所や種類を特定し、専用の工具を使って適切に取り除いてくれます。さらに、複数の排水溝(キッチン、風呂場、洗面所など)で同時に水の流れが悪くなっていたり、少しずつ流れるといった症状が見られたりする場合も、専門業者に相談すべきです。これは、建物の下水本管に近い共用排水管で詰まりが発生している可能性を示唆しています。集合住宅の場合は、管理会社や大家さんに連絡するのが先決ですが、戸建て住宅の場合は、排水システム全体に関わる問題かもしれません。これらの状況に当てはまる場合は、自己判断で無理な対処を続けるよりも、早い段階でプロの診断と修理を依頼することが、問題を迅速かつ確実に解決し、被害の拡大を防ぐための最良の選択となります。費用はかかりますが、安全と安心、そして時間と手間を考えれば、プロに任せるメリットは大きいと言えるでしょう。